ネセシテさんのランチ

小千谷市内のベジカフェ・ネセシテさんでは、当農園の玄米を使って頂いています。野菜もよく使ってもらっています。

これはある日のネセシテさんのランチです。
素材の旨味を引き出し、丁寧に作られたお料理は、見た目もきれい。
絶妙な炊きかげんの玄米も、もちっとして美味しいです。
素敵なBGMと落ち着いた雰囲気のベジカフェ・ネセシテさん。
「ごちそうさまでした♪」

ネセシテさんのホームページはここ

花、花、花…

続きを読む

小学校の田んぼで田植え(H28年)

小学校の田んぼで子供達と田植えです。

田植え定規を転がし、田んぼに跡をつけ、そこを目印に苗を手で植えていきます。

素足で田んぼ入る子供達。初めて経験する子供がほとんどでいい体験になると思います。

今後も"子供達の田んぼの勉強"を第一に、お米作りをフォローしていきます。

循環農法を学ぶ

お手伝いさんの大渕さんが循環農法を学びに大分県の赤峰農場(赤峰勝人さん農場)を尋ねました。

大地の恵みたっぷりのランチは、心もからだも元気にしてくれました。

田植え

田植え前の忙しい田んぼの準備も終わり、ようやく田植えです。

お米の種類、今年の天気予想、稲刈り時期など様々を考慮し、今年の田植えは時期をずらしながら6日間かかりました。

ひとまず田植えが終了して一安心。

今後、頑張って育てていきます!