機械のトラブル

トラクターのリアガラスを割っちゃいました。原因は自分の不注意。気を付けていたものの、夜暗い中での仕事で、疲労も重なりうっかり誤操作してしまいました。これで数日農作業も停滞…。

今回は自分の不注意でしたが、そうでなくても農作業は予定外の事が多く計画通りに作業が進まないことが多々あります(機械のトラブル、天候、等々)。でも、作物はそんな事関係なく成長していく…。ここが、農業の難しいところです。

育苗

今年の米作りの開始です。有機米は専用の培土を用い、種をまきます。撒く量も少な目にしてがっしりとした苗作りを目指します。その後の育苗管理も慣行苗と混ざらないように丁寧に管理。

下の写真は芽が出始めた頃です。きっちり並べた育苗箱は、葉の薄緑色が一面に広がり新鮮な気持ちになります。