野菜苗

野菜の苗を育苗してます。上の2枚の写真が長ネギ、左下はトマトと茄子、右下は赤シソです。何となく可愛らしく見えませんか?ハウスの中での育苗ですが、野菜の品種により育苗適温が異なり、育苗の培土も変えたりと一律にできませんが、そこがまた、面白みのある所です。失敗も多々ありますが…。


新聞記事より(世界と逆行する日本)

日本農業新聞の記事に賛同しました。

「安全基準に逆行する日本」

要約は、危ない薬品に侵された海外の農産物が大量に日本人の口に入っているという事実(世界一かも)。外国でも危ないから使用を控える薬剤が、ザル規制の日本向けに使用されている。輸入牛肉、輸入乳製品、通常に売られている食パン、…。

国産がすべて安全とは言えないが、国産重視で消費者も関心を持っていきましょう。

自家製ボカシ肥料

有機醗酵肥料の袋詰めしてます。冬期間にハウスの中でじっくり醗酵させた、もみ殻主体の肥料です。香ばしい匂いが立ちこめます。埃が舞うのでマスクをしての作業。主に外作業ができない雨の日に数日かけて米袋の中に一つづつ詰めていきます。これが米や野菜の肥料になり、うま味を引出します。