田植え

 田植え前の準備もようやく終わり、初夏の清々しい天候の中で田植えです。

 田植えは機械で行うものの、植え方によってその後の生育も変わります。機械の設定を最適にしながら、機械で補えない所は手で行います。

 近年気を付けている所は、”丁寧に植える事”。均一に仕上げたつもりの田んぼでも、場所によってはぬかるんでいる個所もあり、機械任せで植えてると苗が埋没したりします。そうならない為にも”丁寧に”植えます。その分、速度も遅くなり効率が悪くなりますが、”稲ファースト”(人の効率より稲の方が重要)を心掛けて行います。

続きを読む

田植準備

 稲作の2大仕事は田植えと稲刈り。しかし、そこに至る間の仕事も重要。しっかりした下準備ができてないと田植え、稲刈りもうまくできません。

 これは田植え前の耕うんをトラクター目線で写真をとったものです。中央がこれから耕うんする所。耕うんの仕方によって稲のできも変わります。田植え前は何かと忙しい時期。毎年、ゴールデンウイークは田んぼ仕事に追われます。

 下は育苗の状態です。田植に向かって、田んぼ準備、育苗と同時進行で進みます。

続きを読む