助っ人

 田んぼの除草に助っ人が来てくれました。この時期、雑草の生育が早く、除草が追い付かない状況になってます。ホント、大助かり…。

 ありがとう!

 

(除草を手伝ってくれる方、大歓迎です!関心のある方は気軽に連絡下さい)

畑の状況

 畑の方は夏野菜を中心に賑わいを見せてます。この時期、野菜の成長の早い事!。日に日に大きくなっていきます。作物の生命力はホントに凄いです。

 今、年々進化している農薬や化学肥料などの”化学の力”に頼らず、自然と調和する事を心掛け、栽培していきます。

 仕事の”効率”は当然、重要なことですが、それよりも”安全”を重視してます。

続きを読む

田んぼの除草

6月は除草月間。ほぼ毎日田んぼの除草です。

有機栽培は除草抜きには語れません。重労働の除草をいかに効率よくするかが毎年の悩み所。高価ないい機械を使っても万全というものはありません。毎年、前年までの経験を活かし、やり方を変え、進化させてます。今年は”手押し除草器”を主に使ってます。今の時代にそぐわない昔ながらの"人力"除草ですが、機械よりも除草効果はあると思い使用することにしました。体力勝負になりますが、”稲ファースト”(稲を第一に考える)を心掛け頑張ります!

続きを読む